![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ■具体的に何が魅力なの?
|
![]() |
◆両肩ホック・ラグランホックの魅力 バリアフリー子供服のTシャツ・トレーナ類は前開きか両肩ホックなどで衿ぐりも大きく開きます。 両肩ホック・ラグランホックを開ければ頭部・足元からも着脱できるので緊張の強いお子さんも楽に着脱ができます |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
■バリアフリー子供服のシャツ類の魅力はなんと言ってもこの長い着丈です。 ■下着・Tシャツ類の着丈は一般の物より+10p長く作られており 股下ホックをはめても十分な長さです。抱き上げたり、車椅子に座 ってもお腹や背中がでません。 ■お子さまの成長に合わせ、『股下ホックをはめるとちょっと窮屈!』になった 場合は別売りの股下別布をご利用頂くと股下ホックが長く使えます。 |
一般 バリアフリー子供服 ↓ ↓ ![]() ![]() |
股上が深いってこんなに快適だったんだね!!![]() ![]() ![]() 座っても・・・ 動いても・・・ 背中が出ないから気持ちいい! |
■バンツ類で何より喜ばれているのがこの長い股上です。 ■バリアフリー子供服のパンツ類全て(ハーフパンツ・デニムパンツ等も) 一般のものに比べ股上が+10p長く作られています。 オムツでかさばっても抱き上げても、座位の姿勢でもお尻をスッポリ包んで くれるから安心です。 |
![]() |
![]() ◆ウエスト部分はリブ付き、中のゴムでウエスト調節が可能です。 ◆ リブのマジックテープはサイドではなく前方のついているので、 寝返っても肌に負担なく外れにくくなっています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
■長下肢装具をつけたまま着脱できます。 ■サイドのファスナーは上下どちらからも開閉できます。 ■ひざ部分のダーツが座った時に足にフィット! ■濃紺のトレーナー素材は場所を選ばずオールシーズン着用できて便利です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
■前開きアイテムの衿ぐりは気管切開したお子さんを念頭に デザインしています。 細身のお子さんが多いので、衿ぐりの幅を狭くして器具 やガーゼがあたらない様に少し深くカットしています。 |
![]() ![]() |
■バリアフリー子供服の長袖アイテムには全て、脇の下にひし形マチが入って いるので アームホールがとても広くなっています。緊張の強いお子さんでも 腕が通し易く安心です。 ■共布だから目立ちません |
![]() |
![]() Vカット・左胸ポケット&ピスネーム |
![]() 上下開閉ファスナー |
■股下ホック&前ファスナーで全開するので着脱も楽々です。 ■背中は縦の切り替えがなく、寝た状態でも肌への負担がありません。 ■襟元がVカットなので肩紐を短くしても襟元スッキリ! ■ファスナーは上下どちらからでも開けれるので着用後のオムツ替えは 股下ホック&ファスナーを下から開けると便利です。 ■左胸の小さなポケット&ピスネームがオシャレ! |